富山県って行ったことありますか?
日本のどこにある県かわかりますか?
ゆうゆちゃんの故郷は富山県でとってもいいところ
富山県の情報を知るとゆうゆちゃんが美しく育った理由も分かっちゃいます。
そして最後にはゆうゆちゃんの縁の場所もちょっとだけ紹介します。
富山県へ遊びに行った時はぜひ聖地巡礼をしてみてね
ゆうゆちゃんの故郷~富山県を紹介
富山県の場所
※Googleマップから引用
富山県は北陸地方の一県で東側が新潟県、西側が石川県に接し、南側が3000メートル級の連山からなる立山連峰、そして北側は水深1000メートルにも及ぶ富山湾に接し、起伏の激しい特徴的な地形となっています。
故に、海の幸に恵まれると共に、豊富な日本アルプスの雪解け水、米どころでもあることから旨い日本酒が沢山あり、酒飲みにはたまらない天国のような富山県ですよ~
富山県の玄関
JR富山駅
JR富山駅は北陸新幹線が乗り入れており、終着駅の金沢の手前に位置する富山県の玄関口。また、路面電車が市内を走っており、ノスタルジックな旧型車両と近未来的な新型車両がそれぞれ走る姿は必見です。
富山空港
※Wikipediaの富山空港ページから引用
富山空港は『富山きときと空港』という愛称で呼ばれています。
きときととは富山弁で「新鮮」という意味
新鮮な海の幸がいっぱいの富山県へみんないらっしゃい
富山県といえば?
キワさんが思い浮かべる富山といえば以下のイメージです。
ほかにも色々ありますが、先ずはここを紹介したいと思います。
しばらくのお付き合いをお願いします。
立山連峰
さて、立山連峰とは何でしょうか。
キワさんが富山県へ出張で行く前に、同僚の富山県出身者から立山連峰について聞かされました。
正直その時は、そんなに凄いのか~って思っていましたが、実際に訪れてみてその雄大さがよく分かりました。
※Wikipediaの立山連峰ページから引用
富山市内から立山連峰がこのように見えます。
こんな雄大な山々を頂いて生活をしていたら、心の穏やかな紳士淑女が育つわけだ!と納得しました。
同僚も穏やかな性格の色男です。
路面電車
JR富山駅の高架下に路面電車の駅があります。
丁度近未来の新型車両と、ノスタルジックな旧型車両がすれ違うところを写真に収めることが出来ました。
富山の街なかを走る通称「市電」
富山市の中心部を運行する路面電車。通勤や通学、買い物の足として多くの市民に利用され、「市電」の呼び名で親しまれています。路線は南富山駅と富山駅を結ぶ1系統、南富山駅から富山駅を通り富山大学前まで運行する2系統、富山駅~グランドプラザ前~富山駅を循環する環状線の3系統があり、いずれも10~20分間隔で運行しています。最新式の低床車両やレトロ車両も走っています。
※https://www.chitetsu.co.jp/english/jp/trams/から引用
市電との通称で市内を走る路面電車は富山県のシンボルとして市民に親しませています。
ますのすし
言わずとも知れた『ますのすし』
有名なのは『ますのすし本舗 源』で、富山県のあちらこちらで販売しているお寿司です。
いや、既に全国区となり、主要都市の駅弁コーナーで日常に手に入る定番のお弁当ですね。
そんな『ますのすし』は無料で見学できるミュージアムがあります。
その名も
『ますのすしミュージアム』
ってそのままやんけw
写真を撮り忘れたので、あれですが、全国の駅弁を集めた巨大パネルや
ますのすしの歴史や工場、笹の秘密など盛りだくさん
富山県へ行ったら一度訪れてみるのもいいかも。
ホタルイカ
さてさて、富山県といえばホタルイカですね~
ホタルイカ漁は3月上旬から5月までと決められていて、養殖も出来ないことからホタルイカのとれたてを味わいたければ春しかありません。
これはお土産のホタルイカ浜干し!
ライターで炙れば、とっても美味しい酒の肴になるスグレモノ。
生干しなので日持ちもあまりせず、お土産に頂いたら直ぐに食べたいところ!
富山県に行ってホタルイカに興味があれば
ほたるいかミュージアムへ
氷見の寒ぶり
※氷見観光協会のHPから引用
他の寒ぶりとは脂のノリが格段に違うと、全国に名を轟かせている寒ぶりが『ひみ寒ぶり』です。
言ってみれば寒ぶりの王様『寒ぶりキング』と言えるでしょう。
ぶりは頭から尾まで捨てるところのないお魚で、いろんな料理がありますので紹介します。
- ぶりの御造り
- ぶり塩焼き
- ぶり大根
- ぶりしゃぶ
- ぶりのあら煮
- ぶり汁
- えらの唐揚げ
- ぶりなます
- ぶり肝の旨煮
- ぶりの皮の煮こごり
- ぶりのふと味噌煮
- ぶりわたの味噌漬け
食べてみたい料理ってありますか?
どれも日本酒に合う料理ですね~
お酒がすすんで二日酔いになってしまいますね~
氷見の寒ぶりに興味があれば観光協会のホームページを見てね
富山県の観光
立山黒部アルペンルート
北アルプスを貫き、
富山と長野を結ぶ山岳観光ルート立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。総延長37.2km、最大高低差は1,975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、いくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然を満喫することができます。
※立山黒部アルペンルートのHPから引用
キワさんが出張で富山を訪れたのは出張でしたからアルペンルートはいけなかったなぁ
次は観光で是非とも行ってみたいなぁ
富山湾の蜃気楼
全国的に有名な富山湾の蜃気楼は3月下旬から6月上旬にかけて見られます。見られる条件は、晴天で微風が吹き、気温が上昇する日の11時~16時頃
条件が合うと、光の屈折により対岸の景色が伸びたりや反転したりして海上に現れますよ。
幻想的な蜃気楼は一見の価値ありですよ。
出展:https://www.info-toyama.com/s/spot/51088/
ゆうゆちゃんオススメ観光スポット
ゆうゆちゃんの質問箱に富山県オススメのスポットを紹介してくれています。
世界一美しいスターバックス?
富岩運河環水公園?
それぞれ見てみましょ!
世界一美しいスターバックス富岩運河環水公園店
ど~~~~ん
えっ?うそ?まさか?!?これは外国のスタバっしょ?
いえ、富山県のスターバックスです。
公園と一体化した世界一美しいと称されるスターバックスコーヒーは富山県にあり、連日沢山の人が訪れてはインスタやTwitterで紹介されています。
世界一美しいスターバックスコーヒーと奇跡の男の娘のコラボ写真を一回でいいからお目にかかりたいものです。ゆうゆちゃんよろしくお願いします。
コンビニサンダーバード
ん?聞いたことのないコンビニだなぁ?
富山県の県の鳥である『雷鳥』の名を冠したコンビニは個人経営の商店です。
そんな商店が富山県の観光?
それには秘密が・・・
斜め上をいく独創的なサンドイッチを日々開発して世に送り出すサンダーバードに目が離せません。
立山サンダーバード https://twitter.com/thunderbird3810?s=09
富山県の美味しいもの
既出の物もあわせて紹介します。
- 氷見寒ぶり
- 氷見うどん
- ホタルイカ
- 白エビ
- 富山ブラック
- ますのすし
- 天ぷら七福
- 勝駒(日本酒)
- 二日酔いに嬉しい立山そば(ますのすし付)
まだまだ紹介しきれない富山の魅力、富山県の紹介ページを作るか( ´・o・` )
聖地巡礼
せっかく富山県へ行ったのならゆうゆちゃん縁の地を巡礼してみてはいかがですか?
高岡市民病院
用事がないのに病院内には入らないでね、遠くから見ましょ
太閤山ランド
幼少期のゆうゆちゃんになったつもりで
某高岡市の工業系の高校
富山県立高岡工芸高等学校なのかなぁ?検索一発目に出てくるからここかなぁ?
あくまでも校舎の様子とか見るだけね、約束だよ
おわりに
ゆうゆちゃんが美しい訳
富山県の日照時間
これは、富山県の日照時間の全国平均と順位です。
見てのとおり、41位で最下位の秋田と近い位置にいます。
秋田美人という言葉があるとおり秋田には美人が多いといわれています。
それは、幼少期に浴びる紫外線量が少なくて色白の人が多いからと一説にはいわれています。
ゆうゆちゃんの育った富山県も日照時間がきわめて少ない地域です。
なのでゆうゆちゃんが色白で美人なのは、富山が生んだ必然であると思うんです。
長々と書いてきました記事ももう終わりです。
最後までおつきあいありがとうございました。
富山県はとってもいいところなので、皆さん是非とも一度は訪れて見てください。
そして富山の奇跡の男の娘ゆうゆちゃんをみんなよろしくお願いします。